「京都府立大学 流木祭」2015年11月14日~15日

こんにちは!

フランクフルト矢太郎です!

続いての去年の学園祭を振り返るシリーズは、「京都府立大学 流木祭」です!

CIMG0792

当日は、雨模様…

しかし、学園祭は雨でも関係なく熱いものです!
野外ステージでは、軽音部をはじめいろいろな出し物が行われました!
この時は時間があったので、屋台で食い散らかしていたような覚えがありますよ!

そして、15日に行われたよしもとお笑いLIVEでは、「天竺鼠」「学天即」「バンビーノ」の3組が
学園祭に華と笑いを添えてくださいました!

CIMG0824

びびるくらいカメラがぶれてますが、馬の被り物をして、バンビーノに「ニーブラ」
してもらっております。
うらやましいですね!

CIMG0831

お客様も大勢いらっしゃって大盛況のうちに幕を閉じました!
そのあとは弊社手配のステージで行われる学生企画の方をお手伝いさせていただきました!

雨がふっていたので、写真があまりとれなかったのが残念です。。。

CIMG0800

晴れ間の時のリハーサル風景!
本番は雨でびしょびしょになりながらお客様も盛り上がってましたよ!

さて、それではまた次の学園祭を振り返るシリーズでお会いしましょう!
次は、「天理大学 天理大学祭」です!こうご期待!

「京都産業大学 神山祭」2015年10月30日~11月1日

こんにちは!

フランクフルト矢太郎です!
食べてばかりではなく、ちゃんと仕事もしていますよ!

2015年学園祭を振り返るシリーズ・・・

わたくしからは3校か4校ほど、お届けしたいと思っております!

まず、最初は『京都産業大学 神山祭』でございます!

CIMG0563

2015年の神山祭では屋内ステージで「笑率100%」を実施!
「銀シャリ」「かまいたち」「アイロンヘッド」の豪華3組に出演いただきました!
アイロンヘッドさんはなんと、お二人とも京都産業大学出身です!
ネタ中にステージ後ろの名前が剥がれ落ちるハプニングがあり、会場中が爆笑につつまれました!

CIMG0562

この時、私は袖でばたばたと抽選会の準備をしたり、忙しくしていたのを覚えています!

CIMG0570

最後は、3組揃ってトーク&抽選会&写真撮影会!
会場にお越しいただいたお客様と一緒に写真をとっていただきました!

会場も満員で、たくさんの皆様に楽しんでいただきました!
実行委員会のみんなも運営シュミレーションばっちりで入退出を取り仕切っていました!

CIMG0558

楽屋裏では、学生の方から出演者の皆様への取材も行われておりましたよ!
僕は後ろの方で、聞きながら、
ガチガチの学生さんにがんばれ!がんばれ!って念を送っていました!!

お笑いステージのほかには、ライブも講演会、トークショーなどなどあり、
屋台以外にも盛り沢山の学園祭でした!
おいしそうなものがいっぱいあったのにまったく食べれませんでした!それだけ残念です!

それでは、また次のブログでも別の学園祭の様子を紹介したいとおもいます!

それでは!

「神戸薬科大学 ききょう祭 」2015年10月3日

どうもこんにちは!PDの西浦です。
昨年の学園祭を振り返るシリーズ、 神戸薬科大学編です。こちらは近畿で一番早い学園祭です。なんと今年のゲストは「ナオト・インティライミ」!!
それも全国でここだけの企画「トーク&ライブ」です。
写真のように朝早くから整理券を求め多くの学生さんやファンの方が学校に来ていただけました!本当にありがとうございます。
P1070616
トークは旅の話を中心に今学生さんがすべきことは何か?を経験談をもとに話していただきました。
以前打ち合わせでは2曲程度のライブということだったのですが、なんとメドレー含めて8曲も当日は歌ってくれたんですよ!さすがナオトさん!
会場ノリノリでみなさん楽しんでいただけたききょう祭でした。
CIMG7805
CIMG7801

また来年もいっしょにやりたいアーティストさんの一人ですね。

「京都ノートルダム女子大学 ND祭」2015年10月24日・25日

皆様こんにちわ。
スタッフ Tです。

昨年の学園祭を振り返るシリーズのスタッフTの最終編は「京都ノートルダム女子大学」のND祭です。こちらの大学は、昨年の「山本裕典」さんのトークショーに続き、2年目となりますが昨年の3月末に半年ぶりに学校に行ってビッくり!!大学の改修工事が終了して物凄く綺麗に改修されていました!!

2015年のND祭では初日に屋外ステージで「吉本お笑いライブ」を実施。
「かまいたち」「シャンプーハット」「テンダラー」の豪華3組によるお笑いステージに加えて、お笑いステージ後には「かまいたち」MCによるビンゴ大会を実施いたしました!

026

034

ビンゴ大会は、無料イベントとは思えないほどの豪華景品で大盛り上がり!!「かまいたち」のお二人からもサイン色紙とグッツのセットを3名の方にプレゼントして頂きました!

047

大いに笑い・豪華景品に大興奮した1日目も無事に終了!!そして、2日目はというと「玉木宏」さんのトークショー!!実行委員会のメンバーはもとより、大学の学生・関係者の皆様も楽しみにしていた1日がやっとやってきたのではないでしょうか。学内販売用・学外販売用のチケット共に完売!!超満員の会場でのトークショーの開催となりました!

067

皆様もご存じの通り、現在放送中のNHK連続テレビ小説「あさが来た」で白岡新次郎役を演じておりトークショーの中では「あさが来た」の裏話を始め、2016年6月4日公開の映画「星籠の海 探偵ミタライの事件簿」の撮影秘話などをお話しして頂きました。

そして今回のトークショーは前年のトークショーとは違い、実行委員会のメンバー2人に司会をしてもらいました。物凄く緊張して言葉に詰まるのかと思いきや、司会をした2人とも楽しそうに司会進行をしている姿が物凄く印象に残るトークショーでした!!

まだまだ「あさが来た」も放送中ですし、実行委員会の皆さんもトークショーの事を思い出しながら毎朝NHKをみているんでしょうかね。。

さて、スタッフTの昨年の学園祭を振り返るシリーズは本編で終了です。

次は、京都教育大学でフランクフルトを美味しそうに食べていたスタッフが学園祭を振り返るシリーズを更新致しますのでお楽しみに!!

スタッフ Tでした。

「京都教育大学 藤陵祭」2015年11月14日・15日

皆様こんにちは。
スタッフ Tです。

またまた、登場!去年の学園祭を振り返るシリーズの「京都教育大学」の藤陵祭 編です。
こちらの京都教育大学の学園祭ですが、昨年初めて弊社がお手伝いをさせて頂いた学園祭なのですが、手作り感が満載で子供から大人まで誰もが1日楽しめる学園祭で弊社のスタッフも模擬店で昼食を食べたり学園祭を楽しませて頂きました!!

さて「京都教育大学」の藤陵祭では11月14日(土)・15日(日)の2日間に渡りまして、「吉本お笑いステージ」を実施させて頂きました。1日目は「祇園」「尼神インター」「モンスターエンジン」・2日目は「タナからイケダ」「ラフ次元」「桜 稲垣早希」と2日間で合計6組もの吉本芸人の皆様に出演して頂きました。本来は、屋外ステージで両日とも実施予定だったのですが、残念なことに両日とも雨模様で「大講堂ガメラ」という屋内会場に変更になってしまいましたが、地域住民の方々も含め大変多くの方々にお笑いステージを楽しんで頂きました!!

012

CIMG0751

CIMG0763

P1070917

そして、藤陵祭の2日目には同じく吉本から「ブラックマヨネーズ」のキャラクターに学園祭のお手伝いをして頂きました!!朝から正門の前で来場者のお出迎え・パンフレット配りをしたり模擬店エリアに登場して模擬店の宣伝をしたりと、1日中大活躍のブラマヨキャラでした。

030

2日間に渡る京都教育大学の藤陵祭でしたが、2日目の午後からは雨も完全に上がり多くの来場者で大盛り上がりの学園祭でした。弊社のスタッフも多くの学園祭のお手伝いをさせて頂いておりますが今までで一番、手作り感のあるエコなど環境に配慮した心温まる学園祭でした!!そして、模擬店の食事が本当に美味しかったです!!

018

今年は、晴れの屋外ステージでお笑いステージを実施出来ればいいのにな~とブログを更新しながら思っていました!!そして、去年食べれなかった模擬店を今年は食べたい!!って思ってます。。

スタッフ Tでした。