3/4 吉幾三 新曲発表記念イベント

こんにちは!

フランクです!

最近、足がすごい疲れるんですけど、糖分のとりすぎで、
俗にいう糖尿病の気が…

いやいや、まだまだおいしいもの食べたいのよ…

またフランクフルトも食べたいのよ…

頑張っていかなあかんなと思っているわけです。

さて、本日もイベント紹介していくぞー!

ということで吉幾三さんの新曲発表イベントでいくぞー!(怒られるのでこのへんで

CIMG1803

近年では、IKZOブームをネット界でまきおこし、幅広い年代に愛される吉幾三さん。
軽快なトークで、会場を沸かしておりました!!

CIMG1798

お客さんを舞台上に呼び、歌ってもらう場面も!
お客さんも歌がうまくてびっくりしました!

そのあと、新曲の披露はもちろん、お客さんからの質問に答えたりと盛り上がりました!

大阪では六月に梅田芸術劇場でコンサートがございますので、ご興味ある方は
行ってみてはいかがでしょうか!!

ふらんく

学園祭の実行委員会の皆様へ

皆様こんにちわ!!

先日、FM802を聴いていたら昨年の学園祭でライブを実施したSHISHAMOが6月25日に「SHISHAMO NO OSAKA-JOHALL!!」決定の情報にビックリしたスタッフ Tがブログを更新したいと思います。

さて、3月に入りまして弊社のスタッフも春はもとより秋の学園祭のお手伝いの準備にも動き出しております。1月のブログでもお話しさせて頂いておりました学園祭のパンフレットも2月末に関西圏の各大学の実行委員会の皆様に向けて発送させて頂きました!!

CIMG1752

今日ぐらいから皆様の手元に届き始めていると思うのですが、ご覧いただけましたでしょうか!?弊社の学園祭への取り組み・実績などをパンフレットにまとめさせて頂きました!!

パンフレットを見て、

CIMG1382

ピンっと来た学園祭実行委員会の皆様は、ぜひ弊社まで連絡お願い致します!!お待ちしております(^.^)

同封の会社概要の最終ページに担当者の名刺も付けさせておりますので、担当に連絡(メールでも構いません!!)頂ければ学校にお伺いさせて頂きまして色々とお話しさせて頂ければと思っております。

1校でも多くの実行委員会の皆様とお会い出来るのを楽しみにしております。

スタッフ Tでした。

2/21 第23回 泉州国際市民マラソン

おはこんばんちは。

キアヌ・リーブスです。

泉州国際市民マラソンへ今年もお邪魔させて頂きました。
今年で第23回目と続く、泉州地域では風物詩となっているマラソン大会です。

本番日は天候も良く過ごしやすいお天気の中でのマラソンになりました。
気温が1度変化するだけでも、マラソンのタイムが伸び縮みすると言われております。
天気は、ランナーにとってとってもimportant

私たちはイベント会場をお手伝いさせて頂きました。

イベント会場では、抽選会や表彰式と様々な催しが開催されます。
私たちのミッションは、ステージ進行。
時間通りにこなさなければいけない進行業務は手が汗でふやけます。

緊張感のある現場でしたが、
今年も熱いランナーの勇姿が私の心に宿りました。

気分は、「アツが夏い」です。

来年の開催も今から楽しみです。

では、最後に写真をご紹介

bye . H

IMG_5665

IMG_5668

CIMG1746

2/13,20 滋賀産エキスポ

こんにちは!

フランクフルトY太郎です!

もうそろそろこの名前やめてもいいですかね!!

どうですかね!!!実際、フランクフルトより、あらびきソーセージが好きなんですけどね!味わいが違うでしょ??

それはまぁいいですかね!

あと最近、猫が発情期を発症しまして、次の休みに動物病院につれて行こうと思っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

僕は今日も頑張っていかなあかんなと思ってるんですけどね、

イベント紹介していきます!

2/13、イオンモール草津、2/20ビバシティ彦根で「滋賀産エキスポ」を開催いたしました!

CIMG1647

どういうイベントかと申しますと、滋賀県の地場産業を紹介したり、
体験コーナーを設けて、ショッピングモールにいらっしゃったお客様に
滋賀県ってこんな地場産業があるんだ!知ってたけど実際見るとすごい!
と思っていただき、広く認知を図ろうというコンセプトです!

実際にどういったものかと少し紹介しますね!

CIMG1668

彦根仏壇伝統工芸士 井尻一茂さんによります木彫りの
実演です!
すごく細かい木彫りが、一つの木から生まれていきます!
細かい作業にお客様も釘付けです!

CIMG1694

続いては信楽焼伝統工芸士 小西啓吾さんによります
ろくろの実演です!
イベントが終わるころにろくろで出来上がったツボをお客様にプレゼントされていました!
粘土の柔いツボを必死に守りながらお客様はお持ち帰りいただいてました笑

CIMG1693

最後に、信楽焼で焼き締めた”ぽんぽこちゃん”に
参加者が自由に色付けを行う体験コーナーのご紹介!
思い思いに好きな色をつけていきます!

ほかにも、金箔押体験や、○×クイズ大会などを通じて
お客様に楽しみながら滋賀県の地場産業を知っていただきました!

ゆるキャラも遊びにきてたよ!

CIMG1716

キャッフィーとうぉーたん!

以上になります!

それではまた!

2/7  アンパンマンショー 「みんなで探そう!ゆめの花」 @アリオ八尾

皆様こんにちは!
本日も、スタッフTが更新させて頂きます。

先週末の日曜日に大阪府に有ります複合商業施設の、アリオ八尾店のイベントスペースでアンパンマンショーのお手伝いをさせて頂きました。こちらの商業施設では、アンパンマンショーは平日に実施させて頂くこと事もあるのですが、今回は久しぶりの週末に実施させて頂きました。寒い中、開店前から多くの家族連れの方々にお並び頂きました!!

CIMG1621

登場キャラは、アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃんに加えて、メロンパンナ・クリームパンダ・ジャムおじさんで、「みんなで探そう!ゆめの花!」と言うタイトルのショー。

IMAG1029

IMG_1259

今回は、来場者のご家族にアンパンマンの「おもちゃ大図鑑」をプレゼントするサービスもあり、アンパンマングッツのカタログを見ながらショーの開演を待つ家族連れで会場は超満員!!ショーの最後には、MCのお姉さんと「サンサンたいそう」を踊って、来場されたお子様達には大満足のひと時だったのではないでしょうか(^.^)

IMAG1009

さて話は変わりますがキャラクターショーと言えば、アンパンマン・仮面ライダー・ウルトラマン・サンリオ・妖怪ウォッチ ・・など様々ありますが、そんなキャラクターショーも大学の学園祭などで実施する事が出来ます。住宅街の中にある大学などでは毎年キャラクターショーを実施している大学も有ります。

キャラクターショーの後に撮影会・握手会などを実施できたりもしますよ(^.^)。今年は、例年とは違った催しをお考えの実行委員会の皆様!!ご一報頂ければ皆様の学園祭にピッたりのキャラクターショーを提案させて頂きます!!

お問い合わせお待ちしております(^.^)
それでは、また近いうちに。。

スタッフ Tでした。