
4/9 ・10 エビスタ西宮&阪神 にしのみ 合同ガラポン抽選会

こんにちは!
やたです!
今が一年で一番すごしやすい時期だとおもっております!
熱くもなく、寒くもなく、虫もそんなにいない時期!最高です!
しかし、夏にむけて虫対策には抜かりがないように、していかなくてはなりませんね!
去年、家を空けすぎて悲惨なことになったことから学んでいこうとおもいます!
さて、今年も学園祭のお手伝いをさせていただいておりますよ!
春の新歓祭「京都産業大学 おわらいぶ2016」の様子をお伝えします。
今回はダイアン、ギャロップ、シャンプーハットの三組に加え
京都産業大学卒業生の石田靖さんを座長にミニ新喜劇を迎えた豪華1時間30分のステージとなりました!
今年は出演者が多い分、楽屋まわりのセッティングに実行委員会のみなさんが総出で取り掛かっていました!
みなさん、本当にお疲れ様でした!
本番の方も石田さんの京産トークなどで大盛り上がりで、最後はお客さんと出演者の記念撮影で終幕となりました!
ではまた、秋の学園でお会いしましょう!
どうも!
「おそ松さん」なら断然トド松推し、あざとカワイイが売りのカリスマブロガーBです!!
ご無沙汰しております!!! カリスマ is back again!!!
今月半ば謎の高熱にうなされ、カリスマは冗談抜きで「全力バタンキュー」でした!!!(T_T)
ねんねんころりーん~♪からはどうにか復活しましたが、ここのところ「いのちだいじに」が地味にテーマです。
またその時の顛末などお披露目できればと思います。
イベント関係ないですが!!!笑
それではいつもの参りましょうか!!!(^o^)/
去る3月22日(火)、アリオ八尾にて演歌歌手・山内惠介さんの新曲発売キャンペーンが行われました!!
昨年ついに念願の紅白歌合戦を果たし、今ノリに乗っている山内惠介さん。
弊社ブログにも多数ご出演いただいております!!
今回、2016年第1弾シングルとして発売されたのがこちら、「流転の波止場」
~波止場にたたずむ男にはもう故郷の未練はなかった~
・・・未練、、なかったかーー(T_T)
どんどんスターになっていく山内惠介さん。
その活躍を嬉しく思う一方で、いつか八尾も離れていってしまうのかしら・・・
と、母親の様な気持ちで運営にあたっておりました。
そしてこの日は平日にも関わらず、とんでもない人だかり!!!
弊社もこんな経験久々でとてもビックリしました!!!((+_+))
ちなみに当日、yahooニュースであがったスポニチさんの記事では、何と館内に4000人ほどの
お客様が見に来られたようです!!!
見に来られた方はとても楽しんで頂けたキャンペーンになったと思います!!!
またカリスマもファンの期待にこたえ、他のスタッフに負けじとブログ更新していきますよ(*^_^*)
それでは!!! 明日もぴーかん、ワンダホー!!!
皆様、こんにちは!!
本日も、スタッフ Tが更新させて頂きます。
先週の日曜日に大阪の商業施設のアリオ八尾店にて、フリーペーパーNin-Nin 3-4月号の発行イベントとしてクラウンサーカスから「潤」「く~り~」「エルビン」の3名をお招きしてミニショー+館内グリーティングを実施させて頂きました。
通常の発行イベントの際は、イベントスペースのステージ上で実施するのですが今回は別イベントで使用不能という事で、館内のインフォメーション前のスペースで実施。クラウン「潤」のトランペットのファンファーレが館内に鳴り響くとご覧の様な人だかりになりました(^.^)
ミニショーの後の館内グリーティングでは、写真撮影をしたりサインを貰っているご家族などおのおのクラウンの皆さんとの交流を楽しんでおられました!!
こちらフリーペーパーのNin-Nin とはアリオ八尾の館内情報はもとより、八尾の地域情報を掲載した冊子となっておりまして、3-4月号は「変わったこと・変えたいこと」をテーマに、アリオ八尾館内のリニューアル情報などの特集した号となっておりました。
そして、Nin-Nin の人気コーナーといえば毎号のテーマーを元に記入したボードを手にプロのカメラマンが撮影を実施する「スナップ撮影」のコーナー!今号も先月の13日に撮影会を実施!「変わったこと・変えたいこと」をおのおの記入したボードを手にアリオ八尾店にご来店頂いておりました多くのお客様に撮影会にご参加頂きました。
さてNin-Nin 3-4月号ですがアリオ八尾館内のラックに設置しております。スナップ撮影会に参加されたご家族の皆様もぜひ、完成したフリーペーパーを取りにアリオ八尾にご来店下さい(^.^)アリオ八尾で購入出来る新作春のファッション情報など盛りだくさんですのですよ(^.^)
そして今回登場しましたクラウンサーカスですが、学園祭にも登場致します!!パフォーマーのブッキングなどをお考えの実行委員会の皆様も、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい。色々、ご予算に合わせたプランを御提案させて頂きます。
それでは、また近日更新致します。
スタッフT でした。