6/1 SEVEN&i キッズダンスフェスティバル vol.3 in アリオ八尾!!

どうも!
「バレエの知識はマンガ『昴』から得た!!」でおなじみの、常にゾーン状態☆カリスマブロガーBです。
今もそんな状態でブログを書いているので不規則表現がハンパないです!!
マジハンパないです!!
マジでおうち帰りたいです!!(悲痛)
いえいえ…決して、疲れているわけではありませんよ(T_T)
じゃあ、小一時間休んだ後、いつもの行きましょうか!!

6月1日(日)、アリオ八尾にて「第3回 セブン&アイ キッズダンスフェスティバル 大阪予選」が行われました!!
今回で3回目となるキッズダンスフェスティバルですが、キッズ部門・ジュニア部門に分かれて予選を行い、各予選の優勝チームは8月17日(日)にAiiA Theater Tokyoで行われる決勝大会に出場できる、ダンスを愛する高校生までのダンサーたちにとって一大イベントなんです!!

第1回からこのイベントのお手伝いをさせて頂いているのですが、年々出場者のレベルが上がっているように思います。

そのレベルの高さを反映するかのようにこの大阪予選は、何と…TRFのSAMさん、ETSUさん、CHIHARUさんが審査員として登場しました!!
真剣に審査をするお三方。

P1010195

ただでさえこの日が予選の開幕戦で気合が入るのに、ダンス業界においてほとんど神様のようなお三方の審査を受けられるとあって、各出場者チームのテンションも最初からMAXでした!!!

そして今回もMCを務めるのは古坂大魔王さん!!
凄いダンスを踊った後に年相応に戻るキッズたちのギャップをうまくイジッて笑いに転化させるトークのスキルはさすがですね。

P1010172

さらにオフィシャルサポーターとして、このブログではおなじみのDream5!!

P1010181

このイベントではミニライブに加え、ダンスのショーケースも行われます。
出場者たちの熱気に触発されたのか、いつにも増してキレのあるパフォーマンスでした。

P1010208

この大阪予選の優勝チームはキッズ部門:ABSOLUTE、ジュニア部門:Union、でした!!
審査はかなり難航したようで…TRFのお三方もしきりに表彰式で「どのチームもレベルが高かった!!」とおっしゃってたのが印象的でした。
表彰式が終わった後、SAMさんが特別に負けたチームへ丁寧にアドバイスをされてました。

優勝したチームは東京大会を頑張るのはもちろん、今回惜しくも負けてしまったチームもこの悔しさや経験をバネに次の大会、そして更に大きなステージへ向かって頑張っていって欲しいですね。

またこのブログで他の地区予選についても紹介させて頂きます!!
それでは!!(^o^)/

5/24、25 加賀百万石フェア in アリオ鳳

どうも、矢田です!

一週間の始まりはまずブログからということで
今回も先週末に実施されたイベントをご紹介いたします。

休日の二日間に渡り行われました「加賀百万石フェア」!

石川県の特産品などを集めた物産展と「金澤百万石武将隊」「奇天烈隊」によります剣舞&マジックショーの
同時開催。
さらに石川県は和倉温泉のゆるキャラ「わくたまくん」も応援にかけつけ
石川県の魅力をもっと大阪の人に知ってもらうというキャンペーンでございます!

まずはショーの方をご覧ください!

P1010032

「奇天烈隊」のお二人によりますマジックショー!
左が大野弁吉さん、右がからくり人形のトミー君です!

P1000997

このふわふわのがんもが・・・・・

P1010038

机ごと宙に浮いてます!ふわふわ過ぎ!仕組みが知りたい(笑)
僕の地元ではがんもで通るのですが関西ではひろうすとかいろいろと呼び方が違うようですね!

P1010091

マジックを織り交ぜながら特産品を紹介されていました!

続いては、「金澤百万石武将隊」の皆様!

P1010127

姫の歌に合わせて武将達が剣舞を披露しています!

P1010124

石川県の魅力もボードを使ってばっちりお届け!

P1010099

ほかにもお楽しみ抽選会やわくたまくんじゃんけん大会など盛りだくさんの内容でした!
そして、物産展の特産品なども少しお届けいたします!

P1000999

お味噌!

P1010101

おまんじゅう!

P1000998

おせんべい!

P1010005

金沢カレーを大胆にイカにつめこんだ「いかまんま」

P1010008

じゃんけん大会の景品だった「わくラムネ」!

だ、だめだ、ブログ更新しながらおなか減ってきました…
まだまだ紹介しきれない特産品がたくさんありました!!

さぁ、石川県に行きたくなってきましたか?
そんなあなたにお勧めのおまつりをご紹介いたします!

「第63回金沢百万石まつり」

postar_imag[1]
毎年全国から40万人の方が訪れる石川県最大のお祭り!
日程は2014年6月6~8日の3日間となっております。
詳しくは↓↓↓のURLから詳細をご確認ください!
http://100mangoku.net/index.html

是非、今年は石川県にご旅行に行かれてはいかがでしょうか♪

やた

5/18 Dream5 『Break out』ツアー FINAL!in IY六地蔵

どうも!
カリスマではない方のブロガーの矢田です!

最近は蒸し暑さで目が覚めることが多くなってきました。
もう夏をひしひしと感じる陽気になってきましたね!
さぁイベントの方も熱気むんむんの内容となっておりますよ!

IY六地蔵店にてついにファイナルを迎えた『Break out』ツアー!
今回はその様子をばっちりとお届けいたします!

P1000938

まずはステージが始まる前に妖怪ウォッチのケータとフミちゃんに扮した洸君とことりちゃんが登場!まるでアニメから飛び出したかのような
再現度!とっても似合ってます!
ちびっこ達に「ようかい体操第一」の振り付けをわかりやすくレクチャーしていました!

P1000955

そしてツアーファイナル本番!気合の入ったパフォーマンスが続きます!

P1040424

おなじみ「しげもん」もDream5の応援に駆けつけました!

P1040446

2部の最後にはジバニャンが登場してようかい体操第一をみんなで踊りました!
練習の成果もあってか、ちびっこ達も振り付けは完璧!
元気に歌いだす子もいたりして、ファイナルにふさわしい大盛り上がりのステージでした!!

『Break out』ツアーは今回のステージで終わりですが
来週末はアリオ上田さんでライブステージを行ったり「セブン&アイ キッズダンスフェスティバル」のオフィシャルサポーターとして各地の大会会場を盛り上げたりとイベントで大忙しなのでみなさん是非Dream5のHPをチェックしてみてくださいね!

さて、いつもステージの様子を中心にお届けしておりますが、今回は
グッズの方にも注目していきたいと思います!

P1000924

まずはしげもんノートのコラボでおなじみのツバメノートさんから
鈴木学院シリーズです!
こちらはノートで、書きやすい!かわいい!使いやすい!と3拍子揃ってます!カラーバリエーションも豊富!

P1000926

続いて、右手で指しているのがブックマーク。左手がマルチケースです!
とってもかわいいデザインになっているので学生のヤングメンたちは学校で使ってみては如何ですか?注目間違いなし!

なお、只今キャンペーン中につき、これらの鈴木学院シリーズとしげもんグッズをご購入して頂いて500円(税込)ごとに押してもらえるスタンプを20個集めますと…

P1000929

オリジナルミニトートバックをプレゼント!!
是非みなさんスタンプ集めてゲットしてくださいね♪

そして、最後はこちら!

P1000976

梅ベリッチ99!!
いつもイベント会場で試飲を行っているのですが、仕事中に試飲するわけにはいかないので、買って飲んでみました(笑)
お味の方はといいますと、梅のすっぱさだけでなくブルーベリーをはじめとした果実の甘さと香りが後味引くしゅっぱうめぇ味でした!思っていたよりすごく飲みやすくておいしいです。

まだまだ紹介したいグッズが盛りだくさんなのですが
ブログが長くなりすぎるので今回はこの辺で!(笑)

それではまた!

矢田

5/17 ミニTGC&Dream5ライブイベント in アリオ八尾!!

どうも。
「シャツとジーンズとadidasのスニーカーが一番のオシャレ」でおなじみのカリスマブロガーBです。
カリスマのファッションセンスは中学生の時から全く変わっていません。
なので、むやみに首にカーディガンを巻いたりできませんし、セレクトショップに入ると途端にお腹の調子が悪くなります。
賛同者を激しく求めます。
では、いつもの行きましょう!!

5月17日(土)、アリオ八尾にて「ミニTOKYO GIRLS COLLECTION~2014 SPRING/SUMMER」と「Dream5ライブイベント」が行われました。
以前もご紹介したこのイベントですが、今回は大阪にやってきましたよ(^o^)

開店前からこの行列!!

P1000800

TGC恐るべしです((+_+))
朝早くから本当にありがとうございます!!

ファッションショーはDream5のミニライブからいつもスタートするのですが、今回はメンバーの高野洸くんがスケジュールの都合で欠席となってしまい、個人的には少し心配でした。
―しかし!!
そんな杞憂を吹き飛ばすかのような圧倒的なライブパフォーマンス!!

P1000807

改めて思いましたが、、みんなプロでしたね。
イベントの司会を務めた古坂大魔王さんも「あきらいなかったら、めっちゃ歌って踊れる、正統派のアイドルグループみたいじゃん」との一言。

P1000814

確かに!!
でもただアイドルグループ的な範疇に収まらないのがDream5の魅力なのかもしれないですね♪

そして、最初の登壇者は益若つばささん!!
自身がプロデュースする傘に隠れて登場する演出なんですが、、くるりとまわって益若さんの姿が見えた途端に大きな歓声が!!

P1000821

さすがカリスマモデル。
同じカリスマとして(?)勝手にシンパシーを感じております。

益若さんがプロデュースしたレイングッズですが、とってもオシャレで種類も多いので要チェックです!!

014

これからの季節にピッタリですね♪

012

その次はガーリーなテイストでおなじみのブランド「Mc Sister」のラインナップ。
Dream5のメンバーがかわいく登場し、みんなうっとり♪

P1000835

続いて、「JUNONBOY・JUNONGIRL」の黒羽麻璃央さんと松浦雅さん。
数千人規模のオーディションを勝ち上がった二人、ステージ度胸も満点でした(>_<) P1000839

最後に若い男女向けブランド「goodday young」の紹介。
再度Dream5の4人の登場なんですが…あれ?もう一人いるぞ?

P1000855

なんと司会の古坂大魔王さんが「goodday young」を着て登場し、お客様も大爆笑!!
古坂さん、やはり芸人さんだけあってノリノリでした(笑)

P1000860

その後、ガラリと雰囲気が変わりましてDream5のライブイベント!!
こちらも多くの方に来ていただけました(^o^)
先ほどとは違って家族連れのお客様ばかりでしたね。

P1040403

今や社会現象となっている「妖怪ウォッチ」のジバニャンもライブに登場!!
もしかしたら…本日イチの歓声だったかもしれません(笑)

P1040416

そして、僕の推しキャラでもある「しげもん」も登場!!

P1040402

「もう!!あんまり近寄らんとって!!」とマネージャーさんにも平気で悪態をつける唯一のキャラクター。
いつかジバニャンとのコラボなんかも見てみたいですね♪
まぁどちらがヒールかは一目瞭然ですが…(笑)

そんなこんなで、イベント盛りだくさんだったアリオ八尾。
お客様にとってとても楽しい時間を過ごせた一日だったと思います。

P1040413

そして、我々スタッフは撤収を終え次の現場へ(T_T)
次の日のイベントはまたのちほど、カリスマではないブロガーに報告してもらいましょう。

今後も皆様の楽しめるイベントが目白押しです!!
何やら夏に向けた新プロジェクトが動き出しているとかいないとか…。
また、進展ありましたらこちらで報告させて頂きますね(^o^)/

5/11 水森かおり 新曲『島根恋旅』ミニコンサート in アリオ八尾!

こんにちは!矢田です。

うちのネコはぬいぐるみを投げると咥えて持って帰ってきます。
犬みたいです。
ぬいぐるみを持つと遠くに駆けていき投げてもらえるのを待っています。
僕が投げないでいると近づいてきてぬいぐるみを咥えてあっちこっち投げて
「はよこうやって投げろよ」とアピールしてきます。
仕方なく遊んであげると喜びます。やめるとアピールしてきます。

朝目が覚めると顔の前にぬいぐるみが置かれています。

無限ループってこわくね?

さっ、気を取り直していつものようにイベント風景をお届けいたします!
今回はアリオ八尾さんでありました、

水森かおり 新曲『島根恋旅』発売記念ミニコンサート!

P1000779

でございます。
アリオ八尾さんは今週演歌のイベント2本目ですね!
さて、水森かおりさんといえば「ご当地ソングの女王」として知られていますよね。
今回の新曲『島根恋旅』は恋に破れた女性が縁結びの地で再起を図る姿を描いた曲で宍道湖やローソク島など、島根県にまつわるものが
歌詞の中に登場します。

P1000783

水森さんの「ご当地ソング」を応援しようと島根県PR大使「遣島使」と「松江観光大使」を委嘱されたそうです。

P1000769

今年12年連続、NHK紅白歌合戦出場に向けての熱意を語っていらっしゃいました!是非「島根恋旅」と共に!

そして、コンサート終了後の特典会も多くのお客様が並ばれておりました!

P1000796

P1000787

ひとりひとりとても丁寧に対応されており、お客様も大満足のコンサートとなりました!

矢田