6/22 グリコフェア 重本ことりトークショー! in IYあべの

どうもこんにちは、矢田です!

暑さが本格的になっていよいよ夏!という感じになってきました。
近所にいる野良猫も日陰でぐったり。

DSC_0143

知ってましたか?
日本のネコのほとんどが血液型A型らしいですよ。
まぁ暑さとは何の関係もないんですがね!!!

さぁ今日もはりきってブログ書いていきますね。

本日は6月22日にIYあべの店で行われました
グリコフェア&しげもん DREAM5重本ことり
スペシャルトークショーの様子をお届けいたします!

P1040601

グリコフェアということでポッキーやビスコといったお菓子を紹介しつつ
ことりちゃんのグリコ商品にまつわるエピソードを紹介していました!
産まれた瞬間からポッキーを食べてたということりちゃんには驚き!(笑)

P1040628

ことり画伯が描いたグリコのパッケージキャラクター、
ひとつぶ300メートルでおなじみランナーの人?です!
味があるとてもいいランナーの絵なんですが、なぜしげもんシール
を〇間に貼ってしまったのか・・・(笑)

P1040603

しげもんも登場してしげもんグッズの紹介はもちろん、
しげもん音頭を歌ったりと盛り上がりました!

P1040612

そして、妖怪ウォッチからジバニャン!
大歓声で迎えられるジバニャン!駆けつけたちびっこ達もようかい体操第一を
ことりちゃん、ジバニャン、IYあべのの妖怪たちと一緒に元気
いっぱい踊りました!
踊り足りないとフルコーラスバージョンもおまけに踊っちゃいました!
ちびっこたちも大満足♪

さて、トークショーの内容もほどほどに
グリコフェアの様子もしっかりとお届け致しますよ!!!

P1040619

まずは、

P1040625

ことりちゃんも大好きポッキーですよ!
やっぱりこの赤色のパッケージがいいですよね!
僕は少し細めのサイズのポッキーが好きです☆

P1040627

そしてこちらが、トークショーの中でも少し紹介されていたんですが、
ZEPPINカレーという商品です!
僕はカレー大好きなんで今度このルウでカレー作ってみようと思います。
なんでもこだわりの2層のルウで奥深く風味豊かな味わいを追及している
そうです!めっちゃおいしそうやん!やん!!

P1040624

ビスコもありましたよ!
ビスコは昭和8年、今から80年も前に発売されたそうです。
ちょーーーーーーーっロングセラーですね!驚き!
赤ちゃんが急にめっちゃ強くなるビスコのCMが好きでした(笑)

P1040634

ランナーの人も自然とほほ笑む大盛況のキャンペーンでした!
最後にことりちゃんも登ったあべのハルカスをバックに

P1010448

グリコのポーズ!

明日も元気モリモリだぜ!!!

矢田

6/21 ありがとう深草 in 立命館中学校・高等学校

どうも!
「くるり」の曲で好きなのは「ハイウェイ」と「ばらの花」でおなじみの、旅に出る理由を100こ見つけるためにジンジャーエールを買って飲んじゃうカリスマブロガーBです。
カリスマは、まだ、サッカー日本代表を、諦めて、いません。(6月23日現在)
お腹の底から声を振り絞るように、ミラクルを信じています!!
この話、長くなりそうなんでさっといつものいっちゃいましょう!!

去る6月21日(土)、立命館中学校・高等学校の深草キャンパスにて「ありがとう深草~Good bye&Thanks to FUKAKUSA」が行われました。
今秋に長岡京へ移転する立命館中学校・高等学校。
その間支えて頂いた地域の方々や卒業生・保護者などゆかりのある方々を招いてこれまでの感謝の気持ちを伝えるために行われたとても感慨深いフェスティバルでした。

DSC_0304

たくさんの人が来られましたが、その大半が何かしら学校にゆかりのある方ばかりで、さすが関西でも有数の名門校だけあるなぁと思いました!!

CIMG5055

第一部のクライマックスである、風船飛ばし。
これだけの人が行うとその光景も圧巻ですよね。
風船にこれまでの感謝とこれからの期待を込めて―。

P1040568

第二部は有志による、現役生徒のステージでした!!
歌あり、ダンスあり、お笑いありのとても賑やかなパフォーマンスで皆さん一様に楽しまれていました。
若いって素晴らしい!!

P1040572

そして第二部の目玉はなんといっても立命館が生んだワン&オンリーなバンド「くるり」のスペシャルライブです!!

P1040586

人の心に届く歌を今まで作り続けてきた「くるり」。
やはり彼らがこの深草での最後の締めくくりとしてライブをするのはとても意義深い事だと思います。
ちなみに「くるり」のメンバー岸田さんと佐藤さんはこの深草キャンパスで青春時代を過ごした卒業生!!
当時の裏話なんかも飛び出してファンに堪らない時間になったのではないでしょうか(^o^)/
最後に披露したのはアコースティックver.の「東京」!!
ギターイントロを聞いた瞬間に鳥肌がたちました!!

今回のイベントを通じてしみじみと感じたのは「くるり」の岸田さんもおっしゃられていたのですが、
「学生生活を送っていたその当時は目の前の少ない事しか見えていなかったけど、今思うと自分がその時感じていたことよりももっと多くのものを色んな人からいっぱいもらえていたんだなぁ」ということです。
登校時にいつも挨拶をしてくれる近所のおばちゃんや校舎の花壇に咲いていた種類のよく知らない花や「あんなテスト範囲ありえねぇ!」なんて友達とグチを言いながら何をするでもなく残っていた放課後の教室も、その時の自分にとってはただの冴えない日常風景の一つだったはずなのに、今思い返すと胸が温かくなってしまうのはやはりその学生生活が色んな人に支えられて過ごせていた証なんでしょうね(>_<) カリスマも当時のことに感謝をしながら、日々を過ごしていきたいです。 なので、その感謝を伝える為にそろそろ同窓会に呼んで欲しいです。 そしてその場で、前回の同窓会に出席しなかったのは前日の夜に飲み上げてて、同窓会に出席できるコンディションではなかっただけなのに「いやちょっと仕事が…」とそれっぽい理由をつけて断った事を正直に詫びたいです(T_T) それでは!! またイベントあれば報告させて頂きますね!!(^o^)/

サマーコレクション

久しぶりの投稿です!エリクションのデザイナーウエナカです☆
梅雨に入りましたが、、梅雨?といううぐらいの晴れ空が続いていますね。
もうすぐ7月。7月といえば海!海といえば水着〜というう事で、今回アリオ八尾様の
水着のパンフレットを作成させていただきました〜♪アリオ八尾館内にて配布中ですので
是非お手に取ってご覧頂ければと思います。
館内にも水着SHOPのオープンや水着特別催事など開催中です♪
いいなあ海。。。。私は夏でも真っ白だね〜とびっくりされるぐらいインドア生活です。
日に当たらない。。。今年こそは外へ飛び出してみようかしら♪
IMG_3102

6/15 SEVEN&i キッズダンスフェスティバル vol.3 in イトーヨーカドー安城!!

どうもどうも!!
前回のサッカーW杯の日本vsデンマーク戦後、グループリーグ突破を決めて浮かれるサポーター達一人ひとりに「みんなの応援のお蔭で勝てたよ。ホントにありがとう。」と握手をしてまわった事でおなじみのカリスマブロガーBです。
そんな立場でカリスマはサッカー日本代表を応援しています。
だから…カリスマはまだ諦めていません!!!(6月16日現在)
という訳で、気持ちを切り替えてブログを綴ります。

W杯・サッカー日本代表がコートジボワールと戦った6月15日。
イトーヨーカドー安城店においてもそれに負けず劣らずな熱戦が繰り広げられていた…。
と、いう事で前回もお伝えした「seven&i キッズダンスフェスティバル vol.3」の名古屋予選の様子をレポートします!!

P1010370

今年はどの予選大会も熱戦揃いとの噂を聞きますが…この名古屋予選は非常にレベルが高い事で有名です!!!
この予選を勝ち上がったチームが毎年、全国大会で好結果を残しているところからも、そのレベルの高さが伺えます。
今回もVTR審査を通過したキッズ10組・ジュニア10組の猛者たちが全国大会に出場すべく全力でカマしてきました!!

審査員はAYAKAさん、Makiさん、TAKEさんのお三方。
この地区では名前の通ったダンサーさんばかりで、審査員のショウケースでは会場からため息が漏れていました。
そんなお三方も厳正な審査をする為にこの表情。

P1010387

「もっとリズムやキックの音を意識してダンスをしなければいけない」とのアドバイスにはみんな深く頷いていました。
そこがいわゆる「振り付け」と「ダンス」の違いなのかもしれませんね。

そんな今回の名古屋予選の優勝チームは…キッズ部門:Be DASH、ジュニア部門:St**id GuyZとなりました!!
ちなみにジュニア部門の優勝チームは前回予選に次いで2連覇!!
去年の全国大会で準優勝したメンバーが新たにチーム編成をして臨んだ大会で、「去年の結果を超えてやろう!!」という気持ちがビンビン伝わる圧巻の演技でした!!
この激戦地区を勝ち上がったチームが全国大会でどこまでいけるか、今からとても楽しみです。

最後に審査の総評でTAKEさんがおっしゃった、
「だれかの、それっぽいモノマネをするのではなくて、自分だけのオリジナルな表現をもっと磨いてください」という言葉は個人的にすごく胸に響きました。
それはダンスを頑張る子どもたちだけでなく、普段仕事をしている我々にも当てはまりますよね。

カリスマは小さい頃から、そこそこカリスマっぽいところはあったのですが(?)、自分だけのカリスマ的表現をもっと磨いて、オリジナルなブログの更新を目指していきますね(笑)

それでは、またレポートします!!
そして、頑張れサムライ・ブルー!!!

6/8 東原亜希トークショー in イトーヨーカドー安城店!

どうも矢田です!
傘を持つのが好きじゃないのでこの季節は大体雨に打たれています!

DSC_0234

さぁ開幕猫の画像です。
町で見かけたにゃんこを勝手に紹介します!
仲良く2匹で日向ぼっこしているところをぱしゃり。
いかがですか?かわいいですね。うんうん。とても。

「それ以上近づくな」と目線で伝えてきたのですぐに退散しました(笑)

それでは、梅雨のじめじめした気候にも負けず元気にブログ行ってみましょう!

6月9日にイトーヨーカドー安城店で行われました。
東原亜希さんトークショー&抽選会!!

2児の母で、主婦タレントとして活躍中の東原さん。
今回は、東原さんプロデュースのアキコレ商品のご紹介と2児の母でありながら
その美貌を保つ秘訣&子育てについてお話しいただきました!

P1040518 
東原さんが子育てで心掛けていることはメリハリ!家事なども抜くときは抜いて
無理をしすぎないようにしているそうです!
奥様方も肩の荷が下りたように「うんうん」とうなずいていらっしゃいました♪

P1040513

スタイルのキープについては、三食しっかりごはんを食べる!野菜から順番に
食べ、糖分を吸収しすぎないよう炭水化物を最後にするだけとのことです!
運動もお子さんと遊ぶときぐらいしかされないそうで、それでこのプロポーションは
驚き!「羨ましいわぁ~」っと男ながらに思ってしまいました(笑)

P1010304

お客様との記念撮影や、商品お渡し会など東原さんの人柄もあって
和気あいあいとした雰囲気で進行致し、1部2部とも大盛況で幕を閉じました♪

さて、続きましてはアキコレ商品のご紹介です!

P1010292

こちらは昨年9万着を売り上げた大人気商品ボディクーラーの第二弾となる商品です!

P1010297

前回よりもバリエーション豊かに機能性もパワーアップしております!
新たにUV手袋と日傘などのグッズも登場致しました!
ちなみに東原さんおすすめは一番左のアロハ柄!大好きなハワイをイメージしたそうです♪
そして、このボディクーラーは柔軟剤の成分を逃がさないようになっておりまして

P1010296

こちらの花王さんのフレア フレグランスの柔軟剤や、フレッシュミストと愛称抜群!
これでこの夏は一日中涼しく、匂いも気にせず過ごせますね☆

それではまた!

矢田