7/22 藤田麻衣子 フリーライブツアー! inアリオ八尾

こんにちは!矢田です!

猫って足を体の内側に折り込んで座りこむときありますよね?

cat[1]

こういう座り方です。「香箱座り」といいます。
この座り方はある程度リラックスできている状態でないとしません。
なぜかというと、足を折り込んでしまうと外敵からすぐに逃げたりできないからです。

なので、街中や家猫が香箱座りをしていたらそっと、生暖かく見守ってあげましょう。いくらかわいくてもぐっとこらえて目で楽しむことも猫好きには重要です!

さ、ネコの無駄知識を披露したところでいつものいってみましょうか!

「藤田麻衣子 全国フリーライブツアー~フジタマの恋スト!!~ ミニライブ&サイン会」 in アリオ八尾

のイベント風景をお届け致しますーーー!

7月5日から全国フリーライブツアーを行っている藤田麻衣子さん。
なんと、アリオ八尾でライブが行われた次の日が新曲「この恋のストーリー」の
発売日だったようで、イベント会場には先行でCDが販売されました!

P1010770

会場のみなさんもコーラス部分で参加したりしてすごい盛り上がりでした!
3回同じようなフレーズがあって2回目が高いんですよ!( ^ω^)おっおっお~♪

P1010774

サイン会も多くの方が参加されておりました!

ライブ中に、カリスマブロガーのBが「今日ボーダーの人多くない?」
ってずっと人数数えていたのですが、恋ストのジャケットやPVで
藤田さんがボーダーのワンピースを着ているのでファンの方はライブには
ボーダーの服を着ていくそうです!
ほんとに途中まで今年はボーダーがこんなに流行っているのか…って真剣におもってました(笑)

そして、ライブ終了後に・・・・

P1010777

一緒に写真撮っていただきました!
しかし、なんとむさくるしい男たち(笑)みんなもっとちゃんとせなあかん!!

それでは最後に
今後のライブツアーの予定をご紹介いたします!↓

8月1日 (金)福岡・イオンモール福岡伊都 1階セントラルコート 14:00~/17:00~
8月2日  (土) 岡山・アリオ倉敷 屋外イベントステージ 13:00~/16:00~
8月3日 (日) 愛媛・エミフルMASAKI グリーンコート 13:30~/16:00~

お近くにお住いの方は是非足をお運びくださいね!詳しくは
オフィシャルHP等をチェック!

やた

7/21 ハローキティとプリンのハートフルタイム☆ in アリオ八尾

こんばんは! 矢田です!

夏休み期間に突入しましたね!
その記念すべき一つ目のイベントを今回はご紹介いたします!

その前に申し訳程度のネコ成分を出しておきますね!

P1010742

いや、この子の眼光、危険性ありすぎやわ…

なぜネコ成分を唐突にぶち込んだかといいますと、今回のイベントとかけております。それは!

「ハローキティとプリンのハートフルタイム☆」in アリオ八尾

でございます。

P1010752

そう、キティちゃんとのネコつながり!
しっかり画像も白系のネコをチョイスしましたよ!

そしてプリン君もきましたよ!

P1040729

みなさん、知ってましたか?プリン君って

young_golden_retriever_1600x1200[1]

ゴールデン・レトリバーの雄なんですよ!
決してプリンの精みたいなキャラクターではないんですよ!
僕、ウィキペディアで確認して「あ、記事間違えた」って素で思いました(笑)

あれ?……みなさん知ってました?勉強不足で申し訳ありません…

P1040718

さて、引き続き夏休み期間直後のイベントをドンドン紹介していきますので
ブログチェックお願いしますね!

やた

7/13 イベント3本立て! in アリオ八尾

お久しぶりです!矢田です!

本日はイベント3本立て in アリオ八尾 ということでガンガンイベント風景を紹介していきます!

まず初めは

「映画プレーンズ2ファイヤー&レスキュー」公開記念 
ダスティと仲間たちを描こうイベント!!

からご紹介!

P1010674

7/19に全国ロードショーになるプレーンズ2。
その主人公のダスティを絵描き歌にのせて描きます!
上の物は見本になります。

P1010684

おねえさんの指導の下に

P1010687

ちびっこたちがダスティを完成させていきます!
えかき歌のほかにストーリー紹介や、キャラクター紹介。
プレーンズ2のグッズが当たる抽選会などもあり、盛りだくさんの内容でした!
是非、夏休みはプレーンズ2を観に映画館へ♪

続きましては、アリオ八尾の月一イベント

お笑い見本市zでございます!
毎月よしもとさんの若手お笑い芸人が何組か出演し、八尾を爆笑の渦に巻き込んで
おります本イベント!

P1010702

今回のMCは女と男のお二人です!
軽快なトークでお客様を盛り上げつつお笑いライブへとつなげます!

P1040697

P1010714

そして、ネタ見せが終わった後はお客様を巻き込んでの
クイズ大会!

P1040705

これはジャスチャーゲーム。次々と出されるお題に芸人さんたちが体を使って
表現し、舞台に上がったお客様に答えてもらっています!

また来月もお笑いイベントがありますので、是非チェックしておいてくださいね!

さぁ、3本目最後は

中ノ森文子 ミニライブ&握手会!

P1010722

元中ノ森BANDのボーカル&ギター。解散後、ソロ活動をされています!
今回は新曲「Get the glory」のPRにいらっしゃいました。

P1010725

キュートでかつパワフルな歌声が、会場内に響き渡ります!
握手会も盛り上がり、初めて歌声を聴いたというお客様も
次々とCDを購入されていました!!

今後の活動もオフィシャルHPで是非チェックしてみてください!

以上になります。ちょっと駆け足で申し訳ありません!!

また近日中にまとめてブログ更新させていただきますので要チェックくださいね!

やた

6/29 ナイツ お笑いライブ! in アリオ倉敷

こんにちは! 矢田です!

最近思うんですが、同じ名前のカレー屋でも、店舗によって
味ちがくね?って。はい、ネコのコーナーです!

DSC_0299

ガリガリガリという音に路地裏に目を向けるとそこには爪を研ぐ野良猫が。
爪を研ぐ野良猫って実際あんまり見ないですよね。

「なにみとんねん。」

っと背後のおっさんに気づいたネコのワンショットです。
動物全般に言えることなんですが大体メスは気が強くて
オスはおっとりしてますよね。この子はメス(確信)

さぁ、連日日差しの強い日が続いてますが、みなさん
熱中症対策はされてますか?そろそろ気を付けないといけませんね。

しかし、その暑さを忘れる熱いステージがアリオ倉敷にありましたとさ!

6月29日 「ナイツ」お笑いライブ!! in アリオ倉敷♪

P1010566

「ヤホー漫才」でおなじみ実力派漫才師「ナイツ」のお二人です!
お客様に喋りかけるような自然なテンポでつぎつぎに
ボケ、ツッコミを繰り返すスタイルで笑いが収まらない!

テレビではできないとご本人たちがいうようなネタも披露されてましたよ!

P1010560

そのネタの中で土屋さんが、なぞかけ行いました!
実は、あのWコロンのねずっちさんのお弟子さんだそうです。
土屋さんが「整えてきました!」の一言で場内爆笑!
一般的に即興で披露するなぞかけですが、こういうやり方もあるんですね(笑)

しかし、このなぞかけ意外な展開となりまして・・・・
最前のお客さんが、「ファイナルファンタジー!」っととんでもなく難しい
なぞかけのお題を叫んだんですが、それを受けて
困惑しながらも土屋さんはちょっと考えさせてくださいと、考えはじめるという急展開!
相方の塙さんも場をつなぐためにものまねを披露!カオス!!
そのあと、「整いました。」と難題をいとも簡単に答えていました!
お客様から拍手や称賛のため息がもれていました!すごい!

1回目、2回目とそれぞれ別のネタを披露され2回見たお客様も飽きさせる
ことのない圧巻のステージでした!

お暑い中大勢のお客様、お越しいただき本当にありがとうございました!

矢田

6/28 SEVEN&i キッズダンスフェスティバル vol.3 in イトーヨーカドー福山!!

どうもどうも!!
今大会はドイツ推しでおなじみの、わりと固いチョイスのカリスマブロガーBです。
ちなみに前回大会はスペイン推しでした。
皆様、W杯の日本代表への応援お疲れ様でした。
大変悔しい気持ちでいっぱいですが、今回の日本代表を見て「いかに本番で自分の力を発揮するのが難しいか」を感じました。
自分も肝に銘じておきたいです。
まぁ今回の日本代表の総括は、僕と弊社の矢田できちんと行うとして、それではいつものいきますね!!

去る6月28日(土)、イトーヨーカドー福山店にて行われた「seven&i キッズダンスフェスティバル vol.3」の広島予選の様子をレポートさせて頂きます!!

P1010471

今回の広島予選は、出場者の気合の入り方が他の予選とは少し違うように思いました。
特にそれが顕著に表れたのは、ダンスが終わった後の出場者へのインタビューでした。
今予選はX-GUNの西尾季隆さんがMCを務められたのですが、どのダンサーたちも「ベストの演技ができました!!」「絶対自分たちが優勝します!!」と超強気発言のオンパレード!!

P1010493

それだけ今までやってきた練習に自信をもっているのが伝わってきて、ちょっと眩しく見えてしまうほどでした。

今回の審査員はAimyさん、HIROMASAさん、SHI-GEさんのお三方。
難しい審査でありながら、ところどころ出場ダンサーの演技にノリノリで体を揺らしているのを見ると、本当にこの方々はダンスが好きなんだなぁと改めて思いました。

P1010505

そして今回の広島予選の優勝チームはキッズ部門:Cu-舞、ジュニア部門:OME chickとなりました!!
恐らくは今回が一番僅差の予選だったのではないかと思うくらい、どの出場チームもいいパフォーマンスでした。
特にキッズ部門の優勝チームは、先週行われた福岡予選では結果が出ずに悔しい思いをしたチーム。
落ち込んでダンスをするのが嫌になってもおかしくないのに、精一杯自分たちに何が足りなかったのかを見つめ直し、次の週の大会で結果を残すとは…何と強いメンタル!!!
今回のサッカー日本代表に一番欲しいモノでした(T_T)

審査結果の発表後、何組か泣いているチームがありました。
自信や意気込みが強かった分、やはり悔しい気持ちも人一倍だったことでしょう。
そんな中、審査員のSHI-GEさんの総評がとても印象的だったので紹介します。

「…自分は実を言うとダンスのコンテストはあまり好きなタイプではないんです。
何故ならダンスはスポーツとは違って点数を競い合うものではないのだから。
で、今回審査をするにあたって基準としたのはこのチームが『何を表現したいのか? 何を見ている人に伝えたいのか?』ということです。
ダンスをしているのだから、ダンスが好きなのは当たり前。
その上で何かを表現したいという気持ちがないのなら、ただうまいだけの人が評価されてしまう。
今回は『自分たちは何かを表現したいんだ!!』という意識を持っているチームを評価しました。」

うまいだけではダメ、でも表現したいものがあってもそれをみんなに伝える技術がないとダメ。
ダンス…、とても奥深いですね。

またレポートさせて頂きます!!